元引きこもりの元女子体育大生『まいにち』おべんとう発信【5月11日(水)】

料理

こんにちは。

Mazoo parkの「きりん」です!

令和4年度の平日はまいにち欠かさず、おべんとうをつくって発信します😶

今日は、朝から鼻の調子が悪いです。花粉なのか…。ほこりなのか…。

原因がわからないので困ってしまいます。

目もシュパシュパしている気がするので、原因は花粉ということにしておきます。

鼻水も止まらないし、喉も痛くなるし、頭痛もするので大変だ〜って感じです🥲

でも、今日のおべんとうは何となく彩りもよくて、おいしそうなので本日もがんばっていきます!

5月11日のおべんとう発信

5月11日のおべんとうの中身は、↑↑これです。

お米は、相変わらずの白米にどハマり中です。

単純にもち麦をずーっと買い忘れているというのもあるのですが…。

ご飯のお供は、梅こんぶのふりかけです。梅のふりかけはおべんとうに赤色を足してくれるのでとっても良きです。

梅こんぶは、赤と緑のコントラストがさいこーです。

おかずは、

  • じゃがいものキッシュのようなグラタンのような(左上)
  • ほうれん草のごま和え(右上)
  • れんこんのはさみ焼き(左下)
  • ウインナー入りの卵焼き(右下)

の4種類です。

つくり方の詳しい説明をします。

じゃがいものキッシュのようなグラタンのような 

夕食に餃子をつくったら、皮が余ったのでアレンジしてみました。

材料

  • 餃子の皮                2枚
  • じゃがいも               1個
  • 塩こしょう               少々
  • 鶏ガラスープの素            小さじ1
  • マヨネーズ               小さじ2
  • チーズ                 適量

じゃがいも🥔の皮を剥いて、1cm角に切ります。

耐熱皿に入れて、ふわっとラップをかけて電子レンジ600Wで3分間、温めます。

柔らかくなっていたらOKです。

そこに、調味料を入れて混ぜます。

トースタ対応している型(形は何でもいいです)に、餃子の皮を型どるように詰めて、混ぜておいた味付けをしたじゃがいもを入れます。

上にチーズを乗せたら、トースターに入れて、3分間温めます

餃子の皮が少しパリパリになり、型から外しても形が崩れないようになっていれば、型から出してトースターで5分間温めます。

※焦げないように見ながら、温めることをオススメします。

餃子の皮が全体的に焼けていて、チーズに焦げ目がついていれば出来上がりです!

ほうれん草のごま和え

おいしくて体にいいので、よくつくる一品です。

材料

  • ほうれん草              2束
  • しょう油               小さじ2
  • みりん                大さじ1
  • 砂糖                 小さじ1
  • 和風だしの素             小さじ1/2
  • ごま                 大さじ4

ほうれん草の土をよく落として洗ったら、沸騰した鍋に茎の方から入れて3分ほど茹でます。

ほうれん草がくたくたになったら取り出して、水ですすぎ、水気を絞ります。

調味料を全てボールに入れ混ぜておき、そこに食べやすい大きさに切ったほうれん草を入れて混ぜ合わせます。

ごまは多めの方がおいしいです。今回はすりごまを使用しました。

和えられたら出来上がりです!

緑がきれいでおべんとうのおかずにぴったしです。

れんこんのはさみ焼き

れんこんのシャキシャキと豚肉が合わさって、とってもおいしい一品でした。

材料

  • 豚挽肉            150g
  • れんこん           200g
  • ⚪︎ねぎ            10cm
  • ⚪︎生姜            ひとかけ
  • ⚪︎しょう油          小さじ2
  • ⚪︎片栗粉           大さじ1
  • ⚪︎鶏がらスープの素    少々
  • ⚪︎砂糖            少々
  • ★料理酒           大さじ2
  • ★しょう油          小さじ2
  • ★砂糖            小さじ1 

れんこんは半分に切ったあと、1cmいかないくらいの薄切りにして、水につけておきます。

ねぎはみじん切り、生姜はすりおろします。

ボールに⚪︎の調味料と豚挽肉を入れて混ぜます。

混ざったられんこんに押し付けるように形を整えながられんこんで挟んでいきます。

※れんこんの穴の中にも豚挽肉を入れることでれんこんが外れにくくなります。

全て挟めたら、サラダ油を引いた熱したフライパンに入れて焼いていきます。

両面こんがりといい焼き色がついたら★の料理酒を入れて、蓋をし、蒸し焼きにします。

2分くらい経ったら、蓋を開けて他の★の調味料を入れて混ぜます。

照りが出たら出来上がりです!

ウインナー入り卵焼き

つくりおきの卵焼きを入れました。

つくり方はこちら↓↓からご覧ください!

ウインナー入り卵焼きのつくり方(5月9日)

巻くのが少し難しかったですが、見た目もかわいく彩りもよくなるのできれいに巻けるようにがんばります。

卵焼きの真ん中にインパクトのある食材を入れると、見た目がよくなることに気づいたので、いろんな食材を入れていこうと思います😗

まとめ

以上が、5月11日のおべんとうでした!

何となくですが、おべんとうつくりが上達しているような気がします。

彩りを考えながらおかずを何にしようか悩んでいる時間が少しずつ楽しくなってきました。

栄養面では、まだ考えきれていないので、そっちもがんばりたいと思います。

鼻水ダラダラで辛いですが、今日もがんばっていきましょー!💪

コメント

タイトルとURLをコピーしました