こんにちは。
Mazoo parkの「きりん」です!
令和4年度の平日はまいにち欠かさず、おべんとうをつくって発信します😶
今日も、ぽかぽかで暖かい日です。
おべんとうの敵は、「暖かさ」なので、食材がダメにならないように工夫して詰めたり、入れない方が良い食材を調べたり、お腹を壊すことがないようにしようと思います!
4月12日のおべんとう発信
4月12日のおべんとうの中身は、↑↑これです。
なんとなくですが、和風にしてみました!
ん〜!彩りが少しは良い気がする🙃
お米は、いつも通りの白米に対して3割もち麦のご飯です。今回は、はちみつの梅を乗せました。
おかずは、
- 鮭の塩焼き(真ん中)
- キャベツと玉ねぎと合挽き肉のグラタン風(右上)
- 唐揚げ(鮭の横)
- にんじんしりしり(鮭の横、唐揚げの下)
- ねぎの卵焼き(右下)
の5種類です。
つくり方の説明をします。
鮭の塩焼き
今日のおべんとうのメインは鮭です。
鮭は、パサパサしているのと味がずっと苦手で食べられなかったのですが、最近(22歳)になっておいしく食べられるようになりました😏
鮭に塩をふり、焼いていきます。
フライパンにくっつくのが嫌なので、クッキングシートの上にサラダ油を入れ、鮭を焼いていきます。
両面に良い焼き色がついたら出来上がりです。
弱火でじっくり焼いていくと、焦げることなく、中まで火を通すことができます。
キャベツと玉ねぎと合挽き肉のグラタン風
これは、つくり置きしていたおかずのアレンジ料理です。
↑↑4月6日のおべんとう発信で、つくり方を載せているので、みてください!
炒め物にとろけるチーズ1枚を混ぜます。
アルミホイルを器の形にして、チーズを混ぜた炒め物を入れ、上にパン粉を少し振りかけます。
トースターでパン粉に色がつくまで、温めます。
出来上がりです!
元々、炒め物を使っているので具に火を通す心配がなく、良い焼き色になったらOKなので、簡単です。
にんじんしりしり
頻繁に登場してくる、にんじんしりしりです。
4月8日のおべんとう発信にも、出しています。
つくり方がみたい方は、この↓↓記事をみてください!
今回は、昆布だしの素(顆粒)で作っています。
個人的には、昆布だしてつくった方が、好きです。
ねぎの卵焼き
卵焼きをつくるのが好きです。
バリエーションを増やせるようにしたいと思っています。
今回は、「ねぎ」を入れた卵焼きです!
材料
- 卵 3個
- ねぎ 1/4本 (みじん切り)
- みりん 小さじ1
- 酒 小さじ1
- めんつゆ 小さじ2
- マヨネーズ 2cm
ボールに全ての材料を混ぜ、焼いていきます。
3回に分けて、卵液を入れます。
このとき、ねぎも3回に分けたときに同じ量になるように入れると、きれいに巻けます。
冷めてから、好みの大きさに切ったら出来上がりです!
まとめ
以上が、4月12日のおべんとうでした!
鮭をどーんと入れると、豪華にみえるし、彩りも良くなるのでいいです。
おべんとうは茶色一色になりがちですよね!そうならないように頑張らないと。
今回のおべんとうはお気に入りになりました😚
あ、ちなみに、唐揚げは前日の夕食に買ったお惣菜です。1個余ったので、入れました。
おべんとうの記事を書くようになって、おべんとう作りが楽しいと感じるようになりました!
まだまだ、これからですが、頑張ります!!
コメント